生徒支援センター
自家用車での送迎についてのお願い
開星中学校・高等学校では、生徒の安全確保と地域の皆さまへのご迷惑防止のため、自家用車による送迎について一定のルールを設けています。
学園周辺の道路は通行量が多く、登下校の時間帯には混雑が生じやすいため、路上での一時停車による交通渋滞や、許可証のない車両の進入による危険性が指摘されてきました。近隣住民の皆さまからも度々ご意見をいただいており、本校では安全で円滑な通行を守るため、保護者の皆さまに以下の点をお願いしております。
送迎に関するルール
1. 登校時間帯(午前8:00~8:40)
学校正門前の学園坂道路は「自転車・歩行者専用」とし、自動車の進入を禁止しています。
また、定期試験終了後の下校時も一斉下校のため、自動車での進入は混雑や危険につながる恐れがあります。やむを得ず送迎される場合は、校門前での降車後はUターンせず、右方向へ進んでいただいています。
2. 学園坂通行時の許可証掲示
上記時間外に学園坂を通行する際は、学校が発行した「入場許可証」を自家用車の前面ボードに掲示していただいています。
本校では、生徒の安全と地域の方々との良好な関係を大切にし、できるだけ公共交通機関の利用をお願いしています。
今後とも、皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。