学校法人大多和学園 開星中学校・高等学校

page
top

Taishi dormitory 大志寮

大志寮

大志寮について

本校敷地内にある「大志寮」は、本校に在籍する男子生徒のための寮です。中学生から入寮することができます。寮スタッフがいるため、初めてのひとり暮らしでも安心です。運営協力会社と共に完全サポートします。

本校に在籍している男子生徒なら誰でも入寮可能です。

大志寮外観

01

一人一部屋の寮室

個室タイプで快適な住空間。寮室は個室(全室エアコン完備)です。机やベッド、クローゼット、カーテンも備え付けてあります。一人一部屋ですので、プライベートの時間もしっかり確保することができます。

大志寮の様子

02

寮生の食をサポート

栄養士の安全衛生管理のもと食事を提供します。平日は3食、土日祝は朝、夕の2食。毎日17時30分から20時までは調理員が常駐し温かい食事を提供しています。

大志寮の食堂の様子

寮生のある1日のスケジュール(高校生)

午前のスケジュール

  • ~6:30

    起床

  • 6:30

    朝礼会・清掃

  • 7:00

    朝食

  • 8:00

    登校

  • 8:30

    朝礼・授業開始

午後のスケジュール

  • 12:50

    開星レストラン「VENERA」で昼食

    お昼になると、友達を一緒にお昼ごはんを食べます。VENERAの中で一番好きなメニューはうどんです。

    「VENERA」のご飯
  • 13:50

    午後の授業開始

  • 15:00

    授業または放課・部活動

  • 18:30

    夕食

  • 19:00

    学習・入浴等

    学校の宿題や課題をやったあと、お風呂に入ります。部活で使った運動着も洗濯したりします。

    宿題をやっている様子
  • 21:30

    夕礼会

  • 23:30

    完全消灯

    完全消灯の時間が決まっているので、生活リズムも保つことができます。おやすみなさい。

    完全消灯

寮日記

寮生活の日々を綴ります。生徒たちの日々の生活を少し覗いてみてください。

大志寮Q&A

入寮について

  • Q1

    入寮資格を教えてください。

    中学生から入寮することができます。(男子のみ)また部活動に入部していなくても入寮できます。

  • Q2

    学校の近隣に住んでいるが(通学時間が短いが)入寮はできますか?

    可能です。通学時間によって入寮を辞退していただく、ということはありません。

寮生活について

  • Q1

    1部屋何人で生活するのですか?

    全学年1人部屋を使用します。

  • Q2

    家族と連絡を取りたい場合はどうすればよいでしょうか?

    在寮時間内は携帯電話等で家族と連絡できます。

  • Q3

    寮に門限はありますか?

    門限は、平日19時30分、土日祝日21時00分です。

  • Q4

    週末や連休中などは帰省できますか?

    休祝日の前日の授業終了後から帰省することができます。(但し、学校及び寮行事の前日は帰省できない場合もあります。)

  • Q5

    長期休暇中寮は開いていますか?

    学校閉鎖期間中は閉寮となります。そのため、閉寮期間中、寮生は全員帰省することになります。

  • Q6

    病気やケガの時はどのように対応してもらえますか?

    登校時は、一般生徒と同じ対応を取ります。症状が軽ければ各自で通院ですが、場合によっては寮監及び本校教職員が搬送いたします(その場合の経費等については別途相談となります)。但し、インフルエンザなど集団感染の恐れがある場合はできるだけ自宅に帰っていただくようご協力いただいています。

  • Q7

    近くに病院はありますか?

    徒歩5分程度の場所に総合病院、車で5~10分程度の場所に内科医院があります。

  • Q8

    近くに買い物できる場所はありますか?

    徒歩10分程度の場所にコンビニエンスストアや大きなスーパーがあります。

寮の概要・パンフレット

定員 40名
設備 各室冷暖房完備、静養室、食堂、洗濯室、Wi-Fiなど
寮費 入寮費:50,000円
月額:72,000円(税込、平日3食/土日祝朝夕2食分、水道光熱費込)(令和7年度)
詳細パンフレット

下記のリンクボタンから、パンフレットをダウンロードしてください。

大志寮パンフレット 大志寮パンフレット