学校法人大多和学園 開星中学校・高等学校

page
top

学校の様子

高校家庭基礎 刺し子ランチョンマット製作中

昨日は梅雨らしく雨が降りましたが、今日は時折青空が見えました。水不足が心配ですね。

 

4年生の家庭基礎の授業では、刺し子ランチョンマットの製作に取り組んでいます。

 

刺し子は、日本の伝統的な刺繍技法の一つです。布地に糸を使って縫い目を施し、模様や図案を描き出す手法です。もともとは、農作業や生活の中で使う布を補強したり、傷を隠したりするために始まりましたが、次第に美しい模様やデザインを施す工芸品として発展したそうです。

 

また家庭基礎の授業では、手芸や裁縫の基本的な技術を学ぶ一環として位置づけられています。

日本の伝統文化を学ぶとともに、基礎縫いの練習などの手芸技能を習得し、実生活に活かしてほしいと思います。