広報より
「大実験 空気を見る?・夏の大冒険week第4回レポート」
小学校5・6年生を対象とした夏のイベント「夏の大冒険week」。
本日はその4日目、「大実験 空気を見る?」を開催しました!
見えないはずの「空気」はどうやったら見えるの?という問いかけからスタートし、窒素・酸素・二酸化炭素・水素・ヘリウムに関する実験を次々と体験してもらい、思わず「わあーっ!」と歓声が上がる場面がたくさんありました。
実験のたびに驚きと発見があり、科学に対する興味をぐっと深める一日になってくれたようです。